広告

オッペンハイマーの感情的クローズアップ - 撮影監督ホイテ・ファン・ホイテマとの対話

オッペンハイマーの感情的クローズアップ - 撮影監督ホイテ・ファン・ホイテマとの対話

優れた芸術作品は、観客をその作品と結びつけ、何らかの形で変化させる。しかし、原子爆弾の発明者という矛盾した人物と心を通わせることは可能だろうか?シリアン・マーフィの魅力的な瞳を見ると、私は「イエス」と答えたくなる。『オッペンハイマー』で、著名な脚本家クリストファー・ノーラン監督は単なる伝記映画ではなく、物理学者のなぞに満ちた心の奥底を探検し、いつものようにスタイルと輝きでそれをやってのけた。DPのホイテ・ヴァン・ホイテマとともに、オッペンハイマーのクローズアップが視覚的ストーリーの中心的ツールとなる、感情的なカメラ言語を開発した。ここでは、技術的な側面と、この決定がもたらしたすべての挑戦を見てみよう。

『オッペンハイマー』は昨夏、何百万人もの映画ファンを魅了しただけでなく、アカデミー賞13部門にノミネートされ、今年のアカデミー賞レースをリードした。監督賞、撮影賞、作品賞、編集賞、主演男優賞の3部門を含む主要部門すべてにノミネートされている。『オッペンハイマー』は、ある程度ノーラン監督らしくない映画であるように思えるが(ひとつには、劇場を出た後、思考がごちゃごちゃになり、困惑した表情を浮かべることはなかった)、それでもなお、彼の創造的な筆跡の多くを受け継いでいる。その一例として、重要なディテールに細心の注意を払った結果、オッペンハイマーの感情的でありながら非常に挑戦的なクローズアップが生まれた。

ASCのクラブハウスでの対談では、ノーランの長年のパートナーであるホイテ・ヴァン・ホイテマが、映画製作の舞台裏を語っている。全エピソードをご覧になりたい方は、MZed.comへ。

映画撮影への直感的なアプローチ

映画監督を画家に例える人は多い。しかし、オランダ系スウェーデン人の映像の巨匠、ホイテ・ファン・ホイテマにとっては、音楽が彼のアプローチを表すのに近いようだ。

音楽とは、時間をかけた感情である。撮影監督としても同じように、タイムライン上に音符を並べ、リズムも重要だ。

ホイト・ヴァン・ホイテマの言葉(ASCクラブハウスでのインタビューより)
Image source: the ASC/MZed

ホイトにとって、彼の作品における撮影は感情に訴えかけるものでなければならず、それが彼のルールのひとつである “精密さを抑え、魂を込める “理由だ。巨大なIMAXカメラを操り、現代で最も先見の明のある監督の一人と仕事をするDPとしては、かなり不思議に聞こえる。しかし、それこそがヴァン・ホイテマがキャリアの中で学んだことなのだ: そう、私たちは日々進化するテクノロジーを操り、それを熟知することを求められているのだ。しかし、時には理想的で正確なイメージから離れ、直感的かつ感情的に考える方法を見つけることがより重要なのだ。つまり、リラックスして、少しずさんであることだ。結局のところ、完璧な人間などいないのだ。特に、この映画が描こうと努めているように、内面に葛藤を抱えたJ・ロバート・オッペンハイマーはそうではない。

だからこそ、ヴァン・ホイテマの繊細な映像アプローチがこの物語にうまく作用しているのかもしれない。誰にもわからない。

物語の道具としてのオッペンハイマーのクローズアップ

3時間に及ぶこの伝記映画は、理論物理学者(シリアン・マーフィーが説得力を持って演じている)が不安な学生だった20代前半から、原子爆弾開発のマンハッタン計画を率いるまでを追っている。この映画は、オッペンハイマーの仕事と私生活の両方を検証し、ロバート・ダウニー・Jr.演じる米国原子力委員会委員長ルイス・ストラウスとの後の公然の戦いを描いた『フュージョン』と呼ばれるB級ストーリーも描いている。

その壮大さ、広大さ、大きさの割に、この長編はクローズアップとディテールに頼っている。(映画の最初のショットは極めて重要であるという考え方を覚えているだろうか)ホイトは、それはすでに脚本にほぼ一字一句書かれていたと振り返る:

なぜクローズアップなのか?知っての通り、写真は千の言葉よりも多くを語る。スクリーンに映るものこそが本質なのだ。伝記映画の制作者たちは、この映画を第二次世界大戦前後の出来事についての客観的な物語にしたくなかった。そうではなく、彼の物議を醸すような選択、天才的な閃き、疑念、悲しみなど、その人物の視点に飛び込むことを目指したのだ。彼の顔は、物語のためのアートキャンバスとなった。ホイト・ヴァン・ホイテマが言うように、映画製作者たちは観客にオッペンハイマーの目を見て、まるでその目を通り抜け、彼の頭の中に入り込めるような感覚を味わってほしかったのだ。私はまさにそんな気持ちでこの映画を観た。あなたはどうだろう?

A film still from “Oppenheimer” by Christopher Nolan, 2023

このアプローチの技術的側面

顔は親密なものであり、クリストファーとホイト・ヴァン・ホイテマは、これほどまでに人の顔で映画を撮ったことはなかったと認めている。同時に、彼らはIMAXカメラ(および大判の65パナビジョン)での撮影に忠実であり続け、ポートレートを風景として扱った。この選択は、ノーラン監督のIMAXフォーマットへの愛着と、IMAXが比類ない没入感を提供するという信念に基づくものだが、実行においては困難なものとなった。

まず第一に、映画制作者たちは、GoProのような機動性を維持しながら、大型で扱いにくいシステムを使用する柔軟性を求めていた。多くのクローズアップ撮影は手持ちで行わなければならなかったので、ホイトと彼のチームは彼のワークショップを使って、このプロジェクト独自のリグとツールを作った。

Behind the scenes of “Oppenheimer”. Image source: The ASC/MZed

同時に、IMAXカメラでクローズアップを撮影することは、俳優と同調するという課題を突きつけた。シリアンの顔をこれほど頻繁に、これほどクローズアップして見せるということは、毎日彼の前にディーゼル発電機を置くということでもあった。日本での核「成功」後の有名なオッペンハイマーのスピーチと、彼の周りで世界が崩壊していくあの独特の感覚を覚えているだろうか?私にとっては、最も力強い演技のひとつだった。マーフィーの目は、彼のキャラクターが経験したあらゆる感情を映し出し、巨大で非直感的なカメラに向かって彼の微妙な内面世界を注がなければならなかった。

A film still from “Oppenheimer” by Christopher Nolan, 2023

しかし、ホイトによれば、シリアンと他の俳優たちは、謙虚さと技術への敬意を示しながら、全員参加したという。70mmフィルムが、あなたの顔から6~7インチ離れたゲートを通って引っ張られる力と慣性を想像してみてほしい!それは間違いなく、集中した雰囲気を提供する(文字どおり浮いて見えるお金の面だけでなく)。

オッペンハイマーの感情的なクローズアップにフォーカスする

このようなクローズアップのシークエンスをシャープに保つのは、また別の苦労があった。パナビジョンのレンズエキスパートであるダン・ササキは、『オッペンハイマー』のために特別なレンズを設計し、IMAXでは不可能だった極限まで接近したフォーカシングを可能にした。スピーチのシーンに少し戻ろう。ここで、ホイテ・ヴァン・ホイテマはカメラを操作しながら、小さなモニターでアクションを見なければならなかった。彼のいつものファインダーは第1ACのキース・デイヴィスに占領され、彼は文字通り手でフォーカスを引いていた。

主人公の顔がピントが合っては外れ、合っては外れを繰り返しているのだ。もちろん、IMAXカメラのレンズに2番のディオプターをつけるのは簡単な作業ではなかった。しかし、映画製作者たちはここでも、フラッシュ、消音、背景の視覚効果と並んで、フォーカスを最も重要なストーリーテリングツールの1つとして使用した。この組み合わせは、観客に強烈な内臓体験をもたらす。同時に、その瞬間のオッペンハイマーの心境を表す最高のメタファーでもある。

近接の魔法

前述したように、通常、ホイテ・ファン・ホイテマはファインダー越しに撮影するため、その瞬間に没頭し、撮影中に経験したことに直感的に反応することができる。撮影監督は、たとえそれが時に不快な姿勢での作業を意味するとしても、それを魔法であり、病みつきになると表現する。

ホイトにとって、レンズ越しに初めて自分の目の前で繰り広げられるアクションを見ることができるのは、非常に光栄なことだと感じている。あるシーンが最終的なフィルムに収められ、他の人々がそれに反応し、共感する瞬間がある。もちろん、それは大きな責任だが、非常に感情的な経験でもある。それが、彼が手術をあきらめず、何としてでも自分の仕事にしようとする理由なのかもしれない。

この会話からも学ぶこと

ホイト・ヴァン・ホイテマとのASCクラブハウスでの対談では、『オッペンハイマー』でモノクロフィルムを使うことにした理由(つまり、コダックは彼らのために特別なストックを開発しなければならなかった)、オッペンハイマーとジーンとの親密で挑戦的なシーンへのアプローチ方法、色のタイミングに関する技術的な詳細についても学ぶことができる。とりあえず、この壮大な伝記映画がどのアカデミー賞を受賞するのか、これまでオスカーを受賞していないクリストファー・ノーラン監督を指折り数えて見守りたい。

Full disclosure: MZed is owned by CineD
今すぐMZed Proに入会して、今すぐ視聴を始めよう!

特集画像:クリストファー・ノーラン監督『オッペンハイマー』(2023年)より。

Leave a reply

Subscribe
Notify of

フィルター
全て
ソート
latest
フィルター
全て
ソート
latest

CineDコミュニティエクスペリエンスに参加する